WEBユニット

【スマホ対応】ダイナミックサービングとは
レスポンシブ全盛の中、弊社があえてダイナミックサービングを採用した理由とは?
2020年5月25日
研究テーマ:トレンド(ニューメディア、ガジェット), WEB

【まとめ】企業のホームページに必要なコンテンツ例10選+α
ホームページのコンテンツが思いつかずお悩みの方へ。長年の経験を元に、企業ホームページから漏れやすいコンテンツをピックアップしました。

【まとめ】8年のWordPress運用でつかんだ注意点
WordPressの発注で失敗したくない方、注意点を知っておきたい方。よそのウェブサイトには掲載されていない、Wordpress運用の実情を知りたい方へ。

直帰率20%台のホームページリニューアルが生む効果【事例】
お客さまの質問で「平均的なホームページの直帰率はどのくらい?」と聞かれることがあります。 「企業サイトの直帰率であれば50%、ランディングページ(LP)であれば80%程度が目安でしょうか・・・」とお答えしています。 ページの目的やイメー...▶ 続きを見る

DTPエキスパートとクロスメディアエキスパートの違い
「DTPエキスパート」と「クロスメディアエキスパート」の違いって何だ? アサコミでは、人材育成の一環としていくつかの資格取得を支援しています。 その中でも、「DTPエキスパート」と「クロスメディアエキスパート」の2つ...▶ 続きを見る
2016年7月4日
研究テーマ:キャリア&スキル