【デザイン制作】デザイナーあるある20選|埼玉の広告制作会社
みなさん、こんにちは。
埼玉で働くヘタレデザイナーのFです。
完全にデザインが行き詰まり
こっそりと現実逃避(サボり)をしていたところ、
雑誌を見ながら無意識に
このフォントあれだな!やっぱカッコいいー。
この色づかいもたまらんわ。なんて…。
仕事とそれ以外はきっちり分けたい派の私が
仕事の延長みたいな行動をして遊んでいる自分に気がつきハッとしました!
これまで職業病!?みたいなことは意識したことがありませんでしたが、
ひょっとしてだいぶ進行、まさか社○になりかけているのでは……?
これは大変なことになりました!!今すぐ自分の症状を確認しなくては!
ということで、自分の職業病具合を
グラフィックデザイナーならではの「あるある」で考えてみたいと思います。
これを読んでくれているデザイナーさんも是非チェックしてみてくださいね!
デザイナーあるある20選
1.定時という概念はない
どんなに遅くなろうが品質に妥協はありません。
むしろ夜から調子出てくるし。
2.好きな言葉「校了」
説明無用。これをつまみに日本酒3合は飲める。たまらん!!!
お客様いつもありがとうございます♡
3.ゴシックMB101の安定感、こぶりなゴシックの現代感
今回これで異変に気づきました!
定番からトレンドまで書体のこと全部好きなんですー
4.長時間本を読んでると、なんか気まずい
生みの苦しみで一番辛い時なんですけど、サボってると思われたらどうしよう的な。
でも、その過程があるからこそクオリティが出せるんです!
5.今日中は23:59まで
限界まで時間使って品質あげまっせ
6.基本ドMかも
困難な状況に陥ったりすることがたまらない。
どんな要求にも答えることが一流です!
7.キレイな空を眺めてるとCMYKの数値を考えてしまう
まさにデザイナーの鏡!
で、でも、これに共感できる人はきてるかも!?
8.人生も⌘Zで戻れれば良いのにとマジで思う
きっと人生にもやり直しのきかないことなんてない!
修正対応もお任せください。
9.時間かけて作りこんだものより、5分で仕上げたやつが採用される
天からアイデアが降ってくる瞬間があるんです
10.データがぶっとんで、あれ!?あれ!?あれ!?
何をしてももう遅いです。
雷の呼吸 (by鬼滅の刃)とか油断してると割とヤバイ。。。
だから弊社のバックアップルールは徹底されてるのか♪
11.気がつくとスペルチェックしてる
英語の1〜12月まで自信がないのは自分だけじゃないはず。
でも弊社にはそんな心配は無用のダブルチェック体制があるのが神!
12.実は電話が苦手
イツモオセワニナリマスマス…
弊社では営業、ディレクター、デザイナーとそれぞれの得意分野で分業してるので助かってますー!
13.実はエクセルも苦手
本当はエクセルだけじゃなく、ワードやパワポも苦手。
でもイラストレーターやフォトショップ、インデザイン、XDなどなど
Adobe製品のことならなんでもお任せください!
14.たまにスーツ着ると褒められる
ファッションもデザインもメリハリが重要っすよ
15.色校正なのに文字校までしてしまう
ミスがあるのを見過ごさない。(オヤジかっ!)
16.納期に間に合わなくて、泣いたことある
うぅー。思い出すだけで胃が痛くなる。
そんな同じ経験をした仲間だからからこそ、
当社にはフォローしあえるチーム体制があるんです!
17.ピクセル単位の超細かい修正に魂をすり減らす
「神は細部に宿る」これがプロの仕事です。
18.私のパスポートはモリサワパスポート
やっぱり書体のことが好きなんです!私は毎日フォントの世界旅行をしています。
19.用紙を選んでと言われるが、選んだ紙は大抵見積りが合わないと却下
デザイン効果を高める用紙選定や印刷加工の提案が
たまに採用されるとめっちゃ嬉しい♪
20.なんかキーボードの左半分だけが手垢で汚れてる
その汚れやキズは仕事を頑張った勲章です。
デザイナーさんならきっと共感してくれますよね!?
いかがでしたでしょうか?
デザイナーのみなさんなら20個くらい共感できる内容だったんじゃないでしょうか?
ここまで書いてみて思ったのは、
デザインってもの凄くやりがいのある仕事だなぁということ。
そして私は社○なのではなく、デザインが好きなんですね。
アイデア出しに行き詰まりこの記事を書いていましたが、
やる気モードに突入しましたので、お仕事に戻ります!
弊社デザイナーたちの血と汗と涙の結晶ともいえる
制作事例はこちらからご覧いただけます!↓↓↓
株式会社アサヒコミュニケーションズの制作チームは
同じ経験をしている先輩・上司だからこそ分かち合える
とっても働きやすい環境・職場です。
一緒に成長していける仲間を大大大募集中ですので、
埼玉でデザイナーの転職や求職中の方はぜひ一度ご覧になってみてください!