折れない心のつくり方~メンタル診断編~

こんにちは。営業部の新人です。

4月付けで企画部から営業部へ異動になりました。

 

社会人3年目にまた新たな環境に身を置くわけですが、

3年目にもなると、実業務はもちろんのこと、

後輩のサポートや指導など自分の仕事だけをしていればいい

という訳にはいかなくなってきます。

 

だからこそ、自分自身のタイムマネジメントや

メンタルマネジメントをしかりとしないと、

効率的な時間の使い方と余裕を持った指導が難しくなります。

 

以前たまたまメンタルマネジメントのプロからお話をお聞きする機会がありました。

私自身もメンタルマネジメントを考えるきっかけにもなったので

今回は“メンタルマネジメント”についてご紹介します!

 

メンタルは3つの要素で決まる

メンタルが強い、弱いとよく聞きますが、

どんな人がメンタルが強くて、どんな人がメンタルが弱いのでしょうか?

メンタルはある3つの要素のバランスで決まるそうです。

 

下記の図のように「意識」「下意識」「セルフイメージ」

3つの要素のバランスが取れている人ほどメンタルが“強い”と言われています。

メンタルの3要素

それぞれの要素がどのような働きをしているかというと…

 

意識=やる気

目の前で起きていることに対する反応と言われています。

いいことがあればやる気になり、嫌なことがあればやる気がなくなる。

ひとつの事象に対する気持ちです。

 

下意識=技術

繰り返すことで自然と身に付く技術と言われています。

日々の実業務など一度覚えたらなかなか忘れない事を指します。

 

セルフイメージ=自分らしさ

これは人それぞれ違いますが、根拠はないけど自信満々!

というような人はこのセルフイメージが大きい方です。

自分のことが好きかどうかというのもセルフイメージです。

 

 

このように3つの要素のバランスを取っていくことが強いメンタルづくりにつながってきます。

 

ではここで!!あなたのメンタルタイプを診断してみましょう!題して、

 

『自分を知ろう!メンタルタイプ診断』

あなたはA~Dどのタイプに当てはまりますか?

 

『自分を知ろう!メンタルタイプ診断』あなたはA~Dどのタイプに当てはまりますか?

 

【メンタルタイプ診断結果】

Aを選んだあなたは…

『初心者タイプ』

新入社員に多く見受けられます。

小さな目標達成と、知識を付けることで克服していくことができます。

 

Bを選んだあなたは…

『熟練者タイプ』

ベテラン社員に多く見受けられます。

小さな目標達成・成功をひとつずつ重ねていくことで克服できます。

 

Cを選んだあなたは…

『ケアレスミスタイプ』

最後の詰めが甘い人リハーサルと

イメージトレーニングが克服の近道です。

 

Dを選んだあなたは…

『うぬぼれタイプ』

まさに根拠のない自信家!

リハーサルとイメージトレーニングを徹底し、

知識を付けることに集中することで克服することができます。

 

診断結果はいかがでしたか?

実際に自分のメンタルタイプがどうなのかを知ることで

具体的な解決策を見つけることができます。

 

スポーツ選手を見ていただければわかると思いますが、

最終的にはメンタルが結果の全てを決めます。

メンタルのバランスが取れている人こそ、

本番で最大限の力を発揮することができます。

 

心の余裕が全ての結果を決めると言っても過言ではありません。

それを自分で作れるようにするのがメンタルマネジメントです。

 

ぜひ、興味のある方はメンタルマネジメントを学び、実践してみてください。

2014年4月11日  研究テーマ:, ,
ページの上部へ